免疫力を高める!お腹を温めると良い?プロポリスサプリはどう?
体の砦、免疫力!最後はどんな病気にも回復には免疫力が大事といわれます。
でもそんなこと言われても今まで不摂生してきた中年(私)に生活習慣改善や運動を取り入れた体質慶全はなかなか難しいですね。
体力の衰えを感じながらも社会的責任は増えている気もします。
そんな私ですが長年サプリはマメに摂っていたつもりです。
そのおかげかは分かりませんが、虚弱な少年時代を過ごした割には大病もせず大台50代になりました。
正直、気のものかもしれませんが、栄養(健康食品)を摂取しないよりはマシと思っています。
そこでこれはいいかも!というサプリや栄養飲料をご紹介していきます。
健康食品、売れているものはどんなものがある?みんなは何を飲んでいるのでしょうか?
引用:Amazon
Amazonの売れ筋ランキングで健康食品をみてみました。
1位にやはり野菜系のサプリ、5位と6位にミルク系、7位に蜂蜜系がありますね。
今回はこの野菜、ミルク、蜂蜜(プロポリス)、あとはやはりビタミンと乳酸菌の商品を紹介させていただきます。
※Amazonランキング画像は売れ筋の参考にだけしており、紹介する該当商品とは異なります
免疫力アップのニュース記事なども参考に!
インフルエンザなど菌が気になる季節から免疫系の記事も増えて目にすることがよくありますね。
そんな免疫力アップのニュースを抜粋しました。
【食事で免疫力向上をサポート】
— #ラク速レシピのゆかり (@igarashi_yukari) March 30, 2020
免疫細胞の多くは腸にあり、免疫力向上には腸内環境を整えることが重要と言われています。
ぜひとりたい栄養素の一つは「食物繊維」
野菜、きのこ、海藻などに多く含まれます。
「野菜たっぷりの汁物」なら難しい事を考えなくても日々の食事にとり入れやすいです。 pic.twitter.com/u81kKgqG6c
「免疫力を上げたい!」全国に広まる腸活。 映画『ここは、発酵の楽園』に込めたオオタヴィン監督の想い
広告代理店に勤務中、大病をきっかけに、有機野菜、発酵食品、日本伝統の和食を取り入れた『食養生』を始めて30年以上のオオタヴィン監督(イーハトーヴスタジオ主宰)。
自身の経験をもとに、食の大切さを伝えたドキュメンタリー映画『いただきます みそをつくるこどもたち』(2017年)が自主上映700回を超えるヒットに。2作目となる『いただきます ここは、発酵の楽園』が現在、公開中。『食』に対する意識が変わる映画として話題となっている。
引用:Yahooニュース
自己免疫を強くすることで自分を守るのが一番確実です。皆さんにお伝えするので参考にしてください。
— tomodinolove104 (@dinolove104) March 30, 2020
1,良く食べ良く笑い十分な睡眠をとる
ストレスこそが最大の敵です。
2,プロポリス、CBD、スピルリナなど、免疫を高め、民間万能薬と言われるものを取る
3,心配しすぎない(これもストレス対策
— 村木藤志郎 (@tohshiro_m) March 28, 2020
新型コロナ対策で牛乳無償提供、JAグループ北海道とコープさっぽろが協同組合連携
JAグループ北海道は、新型コロナ対策として牛乳で体力や免疫力を高めてもらいたいという社会貢献活動の一環として牛乳を無償提供することを決め、協同組合連携としてコープさっぽろが協力することにした。無償提供されるのは、よつ葉乳業(本社・札幌市中央区)の「特選よつ葉牛乳200ml」で学校給食牛乳の原料ではないという。
引用:リアルエコノミー
野菜スープでお腹を温め免疫アップ!
野菜スープです。
野菜で温かいスープを取るってとっても体に良さそうですね。
また
●赤坂アークヒルズクラブ元総料理長 上原雄三氏が味を監修!
なので安心感もあります。
野菜をMottoでは、国産野菜、化学調味料・保存料無添加、野菜不足を解消!にこだわり
豊富な野菜料理を提供しています。
そんな中、今回はお腹を温め免疫アップしそうな野菜スープをご紹介。
ベータカロチンが豊富なバターナッツかぼちゃの具入りスープ!
食物繊維豊富な生姜入ごろごろ野菜スープ!
リコピン豊富な7種類ミネストローネ!
他にも豊富なメニューのスープがありますよ。
レンジ対応のカップに入っているからそのまま温め可能、すぐに食べる飲むことができて便利ですね。
野菜をMotto!!レンジカップスープ

カップ状だから忙しい人は会社でも持っていけそう(レンジが使えれば笑)
これは身体が温まって栄養も摂れそうです。
また野菜がはじめから柔らかく仕上げた具が入っているのでお腹にもとてもやさしいです。
詳しくは↓公式サイトをご覧ください。
手軽にはじめることが出来そうです!
またお客様満足度も95.4%と高水準です。

- 野菜をmotto!はバリエーションが豊富!
- レンジだけで簡単に野菜が摂取、保存もきく!
- 調理、味が本格的で美味!
- デザインが可愛い!
- 野菜を摂りながらお腹も温まる!
ミルクを飲んでお腹を温め免疫アップ!
ミルクを飲むのもお腹に良さそうですね。
それも温かいミルクならなおさらです。
どうせ飲むなら免疫ミルク「サステナ」をおすすめ!
こちらは免疫力アップに作られたミルクで無料サンプルも提供中ですから
気軽に試せますね。
乳酸菌でお腹を整え免疫アップ!
お腹と言えばやはり乳酸菌。
生菌としてしられるケフィア。ロシア伝統の発行酸乳です。
ヨーグルトが1,2種類の乳酸菌で発酵なのにたいしてケフィアは多種の乳酸菌と多種の共生発酵。
ヨーグルト以上の効果が期待できそう。
ヨーグルト自体でも健康に良いとされていますからこれは免疫力強化につながりそうですね。
免疫アップならやっぱりビタミン摂取!
免疫ビタミン(LPS)というと聞いたことある方もおられるのではないでしょうか。
LPS リポポリサッカライド ハイパーLPS5500
テレビでも今話題です。
自然免疫応用技研(株)製 高濃度パントエア菌LPS
1日スプーン1杯は約2mL摂って大人1日分のビタミンを効率よく摂取できます。
これもオススメです。
TVで今話題の免疫ビタミン LPS(リポポリサッカライド)【ハイパーLPS500】
免疫力向上サプリならやっぱりプロポリス!
薬院オーガニックのプロポリスは口コミで人気が広がったプロポリスサプリです。
免疫力のサプリと言えばやはりプロポリスですね。
たくさんのメーカーから発売されていますが、薬院オーガニックのプロポリスはすべて最高品質のブラジルのミナスジェライス州産。
そして愛用者様93%の満足度と高い評価を維持しているから安心です!
満足度や購入率はプロポリス選びの一つの目安になるのではないでしょうか。
まとめ
- 免疫アップはお腹を温めると良いらしい。
- お腹を温める野菜スープで、免疫アップ
- お腹を温めるミルクで免疫アップ
- 免疫アップならやはりビタミン摂取
- 免疫サプリといえばやはりプロポリス!
おすすめの免疫アップ食品、サプリを紹介いたしました。
すぐに効果は出ないものですのでできるだけ継続できそうなのがあるといいと思います。
ミルク嫌いには野菜スープ、野菜嫌いにはミルクとか。
どうしても飲み物や食品は難しいかたにはやはりサプリでお手軽に摂取がおすすめですね。
効果に個人差はあるでしょうが、ひとまずの免疫アップ活動にいかがでしょうか?